【内容紹介】病変はCommon diseaseであるにもかかわらず、画像上は他の疾患を想起させる非典型的所見を呈する頭部症例を紹介し、鑑別のポイントや追加すると有用な検査などを提示。<他の鑑別疾患を挙げられる><有用な検査の提示ができる>能力が養える。
序説 ● 鹿戸将史
1.脳梗塞と類似・関連病変 ● 鈴木 通真,菊地 奈央 ほか
2.脳出血 ● 栗原 紀子
3.脳動脈瘤・硬膜動静脈瘻など ● 会田 和泰,赤澤 健太郎
4.脳腫瘍(悪性腫瘍編) ● 黒川 遼
5.脳腫瘍(良性腫瘍編) ● 鈴木 文夫
6.脱髄性疾患 ● 大浦 達史,立川 裕之 ほか
7.感染・炎症 ● 清水 哲也,サラモン 典子
【連載】
すとらびすむす
「趣味は?」と聞かれても… ● 野坂 俊介
画像診断と病理
悪性顆粒細胞腫 ● 徳永 伸子,菅原 敬文 ほか
ここが知りたい!
画像診断2023年11月号特集「これであなたも名探偵! 転移の画像所見から原発巣を当てる」
● 山内 哲司,中井 雄大
Picked-up Knowledge from Foreign Journals
アミロイド関連画像異常(ARIA)と脳微小出血● 掛田 伸吾
Case of the Month
Case of April ● 池之内 穣,佐藤 典子
THE KEY TO Case of February ● 加賀谷 理紗,佐藤 典子
続General Radiology 診断演習
原点回帰 ● 乗本 周平
読影レポートLesson
呼吸器編「多発すりガラス影」 ● 西本 優子
Refresher Course
骨系統疾患の画像診断 ● 宮嵜 治
【対象年齢】20歳代,30歳代,40歳代,50歳代,60歳代,70歳以上
【追加情報】
関連リンク以下のリンクから目次詳細などがご覧になれます.
・
目次詳細・
写真一覧