通常学級で役立つ 算数障害の理解と指導法|熊谷恵子(著) 山本ゆう(著)|ショップ学研+

ショップ.学研

税込2,000円以上で送料無料

通常学級で役立つ 算数障害の理解と指導法

熊谷恵子(著) 山本ゆう(著) 

発売日 2018/11/01

定価 1,980 円 (税込:10%)

学習障害の1つである、算数障害。計算ミスが多い、暗算ができない、式が立てられない、文章題が苦手、テストがいつも60点・・・通常学級に複数いる算数障害児を含めた全員にわかりやすい授業ができる本。学習障害チェックリストとタイプ別指導一覧つき。

【サイズ】A5 176ページ

【著者プロフィール】
熊谷恵子
筑波大学人間系教授
山本ゆう
筑波大学心理・発達教育相談室。元小学校教師

商品コード:2380097900 JANコード/ISBNコード:

  • 通常学級で役立つ 算数障害の理解と指導法
拡大する
通常学級で役立つ 算数障害の理解と指導法

詳細説明



【内容紹介】

学習障害には、「読み障害」「書き障害」「算数障害」が
ありますが、本書では「算数障害」について理解して、
子どもにわかりやすく算数を教えることができます。
 
1)クラスで困っている子に気づく、チェクリストつき!
算数障害のある子の特徴は、計算ミスが多い、または
文章題ができないというものなので、「算数が苦手・嫌
いな子」などと見過ごされてしまいがちです。

本書のチェックリストで、算数障害の可能性を早期に
見つけられます。

2)みんながつまずく単元をわかりやすく指導できる!
算数障害のある子がつまずく算数概念や学習内容は、
計算のくり上がり・くり下がり、桁や単位、概算や筆算
など、算数障害のない子もつまずきやすいものです。
また、それらは算数学習のキーポイントでもあります。

学校の授業に、10分程度の時間でできる活動を取り
入れることで、みんなにわかりやすい指導ができます。

3)子どもに合わせてタイプ別に指導ができる!
本書では、算数障害のある子どもを8タイプに分類し、
それぞれのつまずきポイントと基本的な指導法を示し
ています。子どもの様子を具体的にイメージしながら、
通級や特別支援学級、家庭などで、子どものタイプに
合わせて個別に指導することができます。

①数字を聞き間違え、書き間違うなどの「数処理が苦手なタイプ」
②暗算・九九の暗記ができないなどの「小さい数の計算が苦手なタイプ」
③計算手順を失敗するなどの「計算の手続きが苦手なタイプ」
④筆算の桁がずれるなどの「空間の認知が苦手なタイプ」
⑤数の位がわからないなどの「序数性が理解できないタイプ」
⑥およその数がつかめないなどの「基数性が理解できないタイプ」
⑦文章題内容をイメージできないなどの「統合過程が苦手なタイプ」
⑧記号を間違い、立式できないなどの「プランニングが苦手なタイプ」

【対象年齢】

20歳代,30歳代,40歳代,50歳代,60歳代,70歳以上

この商品を買った人はこんな商品も買っています

Pick Up

          

カートに登録中です

通常学級で役立つ 算数障害の理解と指導法

01234567890123456-123-123-123  999999999

定期購読名称  最新号

通常学級で役立つ 算数障害の理解と指導法 商品名が入ります。商品名テキスト2017年4月1日号(予約商品)

熊谷恵子(著)山本ゆう(著)

から毎号お届けします。


送料:650円 非課税/1冊あたり

定価 1,980 円 (税込:10%)