Gakken 保育 Books|0歳-6歳 子どもの発達と保育の本 第2版|河原紀子(監・著) 港区保育を学ぶ会(著)|ショップ学研+

ショップ.学研

 税込2,000円以上で送料無料

Gakken 保育 Books

0歳-6歳 子どもの発達と保育の本 第2版

河原紀子(監・著) 港区保育を学ぶ会(著) 

発売日 2018/02/08

定価 1,980 円 (税込:10%)

0-6歳の発達解説と保育実践をまとめた本。保育指針の改訂に合わせ、年齢区分を見直しました。発達過程を詳しく解説する「発達のようす」と、その発達を踏まえた実践をイラストや写真で紹介する「保育のポイント」で構成。発達の全体像が見える発達表付き。

【サイズ】AB 96ページ

商品コード:2380086700 JANコード/ISBNコード:

  • 0歳-6歳 子どもの発達と保育の本 第2版
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
拡大する
0歳-6歳 子どもの発達と保育の本 第2版 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真

詳細説明



【内容紹介】

第1版、第2版 合わせて累計発行部数11万部突破!(2025年4月時点Gakken調べ)

●保育の振り返りや子どもの発達を理解するのに必携の1冊!●
0~6歳の発達解説と保育実践をまとめた本。保育指針の改訂(2017年告示)に合わせ、年齢区分を見直し、第2版として2018年に発売しました。
今日の保育現場は、特別な配慮の必要な子どもたちが増え、発達的理解の重要性がますます高まっています。
本書では、発達過程を詳しく解説する「発達のようす」と、その発達を踏まえた実践をイラストや写真で紹介する「保育のポイント」で構成。発達の全体像が見える発達表付き。
コンパクトにまとめてあるので、現場の若手からベテランまで、保育の振り返りや子どもの発達を理解するのに必携の1冊!
また、保育者養成校等のテキストにもぴったり。


●「心と体、発達の本」シリーズとは
0歳~6歳の子どもの「心と体の発達」への理解を深めるためのシリーズです。子どもと関わる保育者のみなさんをサポートします。

シリーズは全5点。子どもの発達について「発達解説と保育実践」「対話する保育」「社会性」「レジリエンス」「感情のコントロール」といったあらゆる角度から解説し、発達の全体像をつかめるようサポートします。
子どもの心のありようを、深く理解したい人へ。
発達の理解が深まると、保育が変わる!


★★★ 本書の構成(一部抜粋)★★★
●乳児1(0~5か月ころ)
腹ばいから寝返りへ/赤ちゃんの抱き方/快適な午睡環境
●乳児2(6~11か月ころ)
ずりばいから四つばいへ/お座りのころのあそび/人見知りへの対応
●1歳ころ
全身を動かして/ぐるぐるなぐりがき/かみつきへの対応
●2歳ころ
シールはり&シールはがし/保育者とごっこあそび/好き嫌いへの対応
●3歳ころ
友達とごっこあそび/ルール・マナーを伝える/状態や経験に照らし合わせた応答
●4歳ころ
「~シナガラ…スル」運動あそび/簡単なルールのある集団あそび/けんかへの対応
●5歳ころ
ルールのある集団ゲーム/役割のあるあそび/三次元を含む製作
●6歳ころ
複雑な動きを楽しむ/社会ルールの理解/就学に向けて
●保育室環境 おもちゃ&教材・用具
0~2歳児/3~5歳児

【対象年齢】

20歳代,30歳代,40歳代,50歳代,60歳代,70歳以上

この商品を買った人はこんな商品も買っています

Pick Up

          

カートに登録中です

0歳-6歳 子どもの発達と保育の本 第2版

01234567890123456-123-123-123  999999999

定期購読名称  最新号

0歳-6歳 子どもの発達と保育の本 第2版 商品名が入ります。商品名テキスト2017年4月1日号(予約商品)

河原紀子(監・著)港区保育を学ぶ会(著)

から毎号お届けします。


送料:650円 非課税/1冊あたり

定価 1,980 円 (税込:10%)