小学生向辞典・事典|新レインボー小学国語辞典 改訂第6版 小型版(オールカラー)|金田一春彦(監修) 金田一秀穂(監修)|ショップ学研+

ショップ.学研

小学生向辞典・事典

新レインボー小学国語辞典 改訂第6版 小型版(オールカラー)

金田一春彦(監修) 金田一秀穂(監修) 

発売日 2019/11/28

定価 2,200 円 (税込:10%)

全ページオールカラー。収録語数は類書中最多の43300語。イラストや写真が多く、すべての漢字にふりがなつき。類語の解説が充実していて、文章表現に役立つ。巻末には、ミニ漢字字典。漢字ポスター・小冊子つき。使いやすい小型版。

【サイズ】B6 1568ページ

商品コード:1230493600 JANコード/ISBNコード:

  • 新レインボー小学国語辞典 改訂第6版 小型版(オールカラー)
拡大する
新レインボー小学国語辞典 改訂第6版 小型版(オールカラー)

詳細説明

使いやすさを追求した、おすすめ小学生向け辞典!
☆新学習指導要領の「思考力」「判断力」「表現力」に役立つ辞典!
☆全ページオールカラーだから、見やすく、引きやすく、使いやすい!

【1】見やすい!
――学習意欲も学習効果もアップ、オールカラーの紙面
「楽しい」「毎日使っている」など、子どもたちから大絶賛の声が続々と届き、第5版は部数が激増。もちろん第6版も期待に応えます。
 
【ここがポイント☆】学研が業界に先駆けて行ったオールカラー化。
単にカラフルにするのではなく学習効果を考慮した色使い、発色を明るめにして読みたい意欲を後押しする紙面は、低学年からも使えます。

【2】使いやすい!
――すべての漢字にふりがな
小学1年生からでも使えるように、すべての漢字にふりがなをふっています。
――迷わない「カラーインデックス」
「あかさたな…」の行ごとにテーマカラーを付けて、引きやすくしています。
――紙にこだわっている
軽い、薄い、めくりやすい、破れにくい、書きこみもしやすい、…このような紙を独自開発。第6版では、第5版と比較して25%もの軽量化に成功。薄い紙でも、適度に指に引っかかるのでめくりやすく、しかも破れにくい強さを持っています。
紙の表面はつるつるし過ぎず、鉛筆でも書きこみしやすくなっています。
【ここがポイント☆】独自開発の紙は製造工程もエコで高品質、地球環境へ配慮しています。

【3】わかりやすい!
――わかりやすい説明文+理解を助ける図版
説明文はこれまで以上にわかりやすくなるように、監修の金田一先生と編集部が何度も推敲を重ねました。
さらに適切な例文を付けて言葉の意味をより理解しやすいようにしています。
例えば「退治」という項目は、第5版では「人やものに害をくわえるものをほろぼすこと。」だったのが、第6版では例文をつけ「[例]桃太郎の鬼退治。」と、子どもが理解しやすいようにしています。
理解を助ける図版も1 400点以上と、豊富に掲載しています。
【ここがポイント☆】辞典には、意味だけではなく、使い方や似た意味の言葉、反対の意味の言葉も載っているから、楽しく言葉に親しめます。

【4】授業で使える!
――2020年からの新学習指導要領に完全対応。
新学習指導要領にある「思考力」「判断力」「表現力」に対応するため、自分の気持ちにふさわしい言葉を選べるコラム「ことば選びのまど」を新設。
収録コラム数は全部で300以上。
【ここがポイント☆】作文を書く際に「表現力」だけではなく、自分で考える「思考力」と、その気持ちを適切に選ぶ「判断力」も高めることを助ける内容になっています。

――「表現力」に役立つ「ことば」のマークを新設!
例文のコロケーション(*)・慣用表現・定型句などに「ことば」のマークをつけています。
【ここがポイント☆】コロケーション・慣用表現・定型句を身につけると、言葉や表現が正確になり、新学習指導要領にある「表現力」が高まります。
さらに他者とのコミュニケーションが円滑になります。
*コロケーションとは、二つ以上の言葉が結びついてできた言葉。「歯をみがく」「熱弁をふるう」など。

【5】収録語数の多さ
――No.1の収録語数 43 300語!
「知らない言葉に触れることで、言葉を通じてモノやコトに興味を持ってほしい」という思いから、学校の勉強で学ぶ言葉や日常でよく使われる言葉を中心に充実をはかっています。
【ここがポイント☆】語彙力が豊かになると、自分の考えや気持ちが整理できて、「思考力」「判断力」「表現力」につながります。

【6】おトク!
[特典・巻末資料]
●特典別冊 「まんがでわかる 国語辞典のつかい方」
●特典ポスター “6学年分の学年別配当漢字ポスター”
●巻末資料 小学校で習う1026字がわかる「ミニ漢字字典」
●巻末資料 「早覚え百人一首」
●巻末資料 「アルファベット略語集」

[特典]
●言葉がさがしやすくなる「動物インデックスシール」

※この商品の"深掘り"記事はこちらから!
子どもに寄り添う”愛され辞書”はこうして生まれた。『学研 新レインボー 小学国語辞典』制作の裏側
使いやすさを追求した、おすすめ小学生向け辞典「学研の新レインボー」一挙8タイトルリリース!

※【金田一秀穂先生が語る言葉の力がつく子どもの学習法】の記事はこちらから!
子どもにはどんな本を薦めたらいいですか? -子どもの国語教育・言葉力を育てる-
「コミュニケーション下手」をなおしたいけど…。 -子どもの国語教育・言葉力を育てる-
「文章がラクに書ける教材」は効果があるのか? -子どもの国語教育・言葉力を育てる-
「本物」への好奇心を持たせるには? -子どもの国語教育・言葉力を育てる-
よい言葉を書くために心がけることとは? -子どもの国語教育・言葉力を育てる-
どうして語彙が豊富なほうがいいの? -子どもの国語教育・言葉力を育てる-


この商品を買った人はこんな商品も買っています

Pick Up

          

カートに登録中です

新レインボー小学国語辞典 改訂第6版 小型版(オールカラー)

01234567890123456-123-123-123  999999999

定期購読名称  最新号

新レインボー小学国語辞典 改訂第6版 小型版(オールカラー) 商品名が入ります。商品名テキスト2017年4月1日号(予約商品)

金田一春彦(監修)金田一秀穂(監修)

から毎号お届けします。


送料:650円 非課税/1冊あたり

定価 2,200 円 (税込:10%)