ぴあのどりーむ|ぴあのどりーむ テキスト 2|ショップ学研+

ショップ.学研

 税込2,000円以上で送料無料

ぴあのどりーむ

ぴあのどりーむ テキスト 2

発売日 1992/12/11

価格 1,760 円 (税込:10%)

田丸信明先生による新メソッドのメイン教材となる曲集テキストです。全編を永田萌さんの美しいイラストが飾り、絵本を読むような感覚で楽しくピアノを学習できます。

商品コード:9439412001 JANコード/ISBNコード:

  • ぴあのどりーむ テキスト 2
拡大する
ぴあのどりーむ テキスト 2

詳細説明

【編著】田丸信明

【曲目】
かけあし ゴーゴー/ちいさな かえる/おちばと きのこ/カーニバル/そよかぜ/ようせいの ワルツ/げんきな あさ/ゆらり ゆらり ひこうせん/ヤッホー ヤッホー やまびこさん/キラキラぼし/アルプスいちまんじゃく/はくちょうの ゆめ/みつばち ぶん ぶん/メリーさんの ひつじ/もりの おんがくかい/にじの はしを わたろうよ/イルカの ジャンプ/こんにちは ひまわりさん/はげしく あめが ふってるよ/うみの おともだち

【内容紹介】

●充実のシリーズラインナップを誇る『ぴあのどりーむ』シリーズ。

「曲集テキスト」(全8巻+幼児版)は『ぴあのどりーむ』メソッドのメインとなる教材。全編を永田萠さんの美しいイラストが飾り、絵本を読むような感覚で楽しくピアノを学習することができます。
●第2巻はいよいよ左右5音ずつの音域を演奏します。また、リズムうちが導入され、音の長さを正しく理解させるとともに、拍子を覚え“拍子感”のある演奏をめざします。

■第2巻のカリキュラム・ポイント
●第2巻では少し音域を広げて5指をすべて使い、音価とリズムを正しく捉えながら、拍子感をもって楽しく演奏することを目的としています。
①音符(4分音符、2分音符、付点2分音符)と休符(4分休符、2分休符)の長さを理解させます。
②リズム譜によるリズム練習(リズムうち)を体験し、音価をより正しく演奏できるようにします。
③音域と指番号は、次の通りです。
左手:ヘ音記号 第4線(5)~上第1線(1)〔まんなかのド〕
右手:ト音記号 下第1線(1)〔まんなかのド〕~第2線(5)
④右手および左手の1・2・3・4・5指を使った、交互奏と二重音の両手奏による演奏を習得していきます。
■収録曲
かけあし ゴーゴー
ちいさな かえる
カーニバル
ようせいの ワルツ
げんきな あさ
ゆらり ゆらり ひこうせん
キラキラぼし
アルプスいちまんじゃく
はくちょうの ゆめ
メリーさんの ひつじ
にじの はしを わたろうよ
イルカの ジャンプ
こんにちは ひまわりさん
はげしく あめが ふってるよ
うみの おともだち
ほか 全20曲

☆『ぴあのどりーむ』シリーズとは?☆
◆シリーズコンセプトは『夢いっぱいに、楽しく、親しみやすく』。ピアノを始めたばかりの子どもたちが、無理なく着実に上達するよう、さまざまな工夫をこらしています。

○導入時から大譜表を使用……はじめから「大譜表」=高音部(ト音)記号と低音部(ヘ音)記号を使っていますので、早くから低音部記号にも慣れることができます。
○無理のないカリキュラム……カリキュラムは、無理なくゆるやかに、そして反復を多くすることで、基礎が着実に身につくよう配慮されています。
○「まんなかのド(ハ)」を中心に音域を広げる読譜……正しい姿勢でピアノに向かったとき、すぐ前にある「まんなかのド(ハ)」から、少しずつ上下に読譜の音域を広げますので、無理なく、着実にテクニックと読譜力を身につけることができます。
○曲集テキスト、ワークブック、レパートリー曲集、楽典…。充実のシリーズラインナップ……ピアノ学習の基礎「曲集テキスト」、テキストで学習した要素(楽典・リズム・演奏法)を“書いて”復習する「ワークブック」、曲集テキストの応用「レパートリー」を柱に、楽典、併用曲集を網羅する一大シリーズです。

【対象年齢】

小1,小2,小3,小4,小5,小6

この商品を買った人はこんな商品も買っています

Pick Up

          

カートに登録中です

ぴあのどりーむ テキスト 2

01234567890123456-123-123-123  999999999

定期購読名称  最新号

ぴあのどりーむ テキスト 2 商品名が入ります。商品名テキスト2017年4月1日号(予約商品)

から毎号お届けします。


送料:650円 非課税/1冊あたり

価格 1,760 円 (税込:10%)