認知症?と思ったら最初に読む本|長田 乾(著)|ショップ学研+

ショップ.学研

【重要】棚卸に伴う出荷一時停止のお知らせ  /  税込2,000円以上で送料無料

認知症?と思ったら最初に読む本

長田 乾(著) 

発売日 2025/05/29

定価 1,540 円 (税込:10%)

「どうも最近親・祖父母の様子がおかしい」「まさか認知症?」と思ったときに、病気の概要や治療法、接し方などを解説した一冊。認知症専門の名医が最新の知見に基づいて、初めての方に向けて、具体的なポイントやノウハウをわかりやすくまとめました。

【サイズ】A5 144ページ

商品コード:2380250100 JANコード/ISBNコード:

  • 認知症?と思ったら最初に読む本
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
拡大する
認知症?と思ったら最初に読む本 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真 商品写真

詳細説明



【内容紹介】

★★「うちの家族、認知症?」そう感じたあなたに★★
「どうも最近、親・祖父母の様子がおかしい」
「もしかして認知症?」
…と感じたことはありませんか?

自分や家族に不安を感じた方が「まず何をすればいいのか」がわかる本になるよう、認知症専門の名医が最新の情報に基づいて、大事な知識を1冊にまとめました。
認知症の基礎知識から、最新の治療・予防法、MCI(軽度認知障害)の考え方、困ったときに頼れる法制度まで、幅広くカバーしています。

●「次に何をすべきか」がひと目でわかるフローチャート
症状を感じたらまず確認すべきステップを図解。迷わずに適切な医療機関や相談窓口へアクセスできます。

●認知症の医療は新しい時代に
患者数の増加、新薬の登場、新しい認知症基本法の施行など、認知症を取り巻く環境は大きく変わっています。「認知症は積極的に治療・予防する病気」という見方に変わり、認知症との間のグレーゾーンとされる「軽度認知障害(MCI)」も積極的に治療介入できる新しい時代を迎えました。

認知症は決して他人事ではなく、いつ自分の家族や自分が認知症になるかわかりません。
今のうちに、知っておきたい正しい知識を身につけることが大切です。

【もくじ】
●認知症?と思ったときのフローチャート
●序章 高齢化で認知症は特別な病気ではなくなった
●第1章 そもそも認知症とは?
脳は部位ごとに特有の機能を持っている/認知症予備軍ともいわれる軽度認知障害(MCI)/認知症の原因となる病気は大きく分けて5つ/最も多いのはアルツハイマー型認知症 ほか
●第2章 認知症の原因となる病気
●第3章 認知症の症状
認知症の症状は病前性格も影響する/体で覚えた手続き記憶は認知症になっても保たれる/こんなことに注意!中核症状の現れ方 ほか
●第4章 認知症の診断
病歴聴取/心理学的検査/画像診断 ほか
●第5章 認知症の治療
薬物療法(抗認知症薬)/非薬物療法(患者さんへの接し方・行動心理症状への対処法)ほか
●第6章 認知症の人と家族を支える制度
介護保険制度/認知症疾患医療センター/地域包括支援センター/成年後見制度 ほか
●第7章 認知症の予防
認知症に対抗する抵抗力としての注目の認知予備能/若い頃の能力が大きく影響する/難聴になると人との会話がおっくうになる/糖尿病は認知症を発症するリスクが高い/中年期は肥満に、老年期はやせすぎに注意 ほか

【対象年齢】

30歳代,40歳代,50歳代,60歳代,70歳以上

この商品を買った人はこんな商品も買っています

Pick Up

          

カートに登録中です

認知症?と思ったら最初に読む本

01234567890123456-123-123-123  999999999

定期購読名称  最新号

認知症?と思ったら最初に読む本 商品名が入ります。商品名テキスト2017年4月1日号(予約商品)

長田 乾(著)

から毎号お届けします。


送料:650円 非課税/1冊あたり

定価 1,540 円 (税込:10%)